インデックス投資ナイト2014 行ってきました~!
こんにちは! 黄昏族の不動産投資家やんつです。
さきほど「インデックス投資ナイト2014 1.11新宿大決戦」というイベントに参加してきました。
このイベントは投資家ブロガーさんたちが主催しているトークイベントで、昨年に続いて2回目の参加です。 ビールや軽食をつまみながらのちょっとしたパーティ形式で、アルコールのせいかゲスト出演者も本音炸裂です。
昨年は120名程度の規模でしたが、今年は約400名! 年々規模拡大です。
今年の会場は新宿歌舞伎町で、なんだかライブハウスのような感じ………
不動産投資でも思うんですが、金融投資の世界でも30代の人が本当に多いです。 しかも勉強熱心!
それだけ自己防衛に必死にならざるを得ない時代なのかもしれません………
・第1部「I-1グランプリ」 → ブロガーのプレゼンコーナー
手作り感満載の抱腹絶倒のコーナーです。
・第2部「NISAメッタ斬り!」
ナイスなタイミングの企画です。 会場の参加者の約7割位が NISA口座開設済みか開設予定で、関心の高さがうかがえます。 そのほとんどの方の口座開設金融機関がネット証券で、一般証券の方はぽつぽつ。 銀行に至っては1、2名でした。 みんな、リテラシー高そーーー!
ゲストの島田知保さんの発言で「80歳の母が営業マンの勧めのまま変な投信を買ってしまう」 というボヤキには共感! プロでも身内のリテラシーを高めるのは難しいんですね~~
個人的にはNISAは VTか世界経済インデックスの積立てで決まりじゃん!!
と、思ってたんですが‥
竹川美奈子さんの
「各社のシステム対応にバラツキと流動的部分が多すぎて…… 慌てる必要がない」
「NISAといっても上限がある以上、自分のポートフォリオ全体の中で考える」
という指摘にはなるほど! です。 確かに制度自体が流動的で、色々変更がありそうです。
・第3部「新時代のインデックスvsアクティブ最終決戦」
恒例のプロ集団によるトークバトルです。 カン・チュンドさんの軽妙な司会ぶりもあり、笑いの渦の中、熱き論戦です。
今年は「ひふみ投信」の運用責任者の藤野さんという方が参加。 昨年は鎌倉投信のファンドマネジャーの方が参加と、毎年第一級のプロの本音が聞けるのが楽しみの一つです。
最後に「ここに来ている人は(リテラシー的に)問題ない。 ここに来ていない人こそが問題で、周りをいかに巻き込むかが今後の課題」という発言があり……… しみじみ納得です。 NISAというきっかけで世間のリテラシーは上がるんでしょうか???
とても刺激的な、考えさせられるひと時でした……… 来年はもっとたくさんの方で盛り上がりたいですね!!!
(来年はもうちょっと食事のおいしい会場、選んでくださいね m(__)m)
さきほど「インデックス投資ナイト2014 1.11新宿大決戦」というイベントに参加してきました。
このイベントは投資家ブロガーさんたちが主催しているトークイベントで、昨年に続いて2回目の参加です。 ビールや軽食をつまみながらのちょっとしたパーティ形式で、アルコールのせいかゲスト出演者も本音炸裂です。
昨年は120名程度の規模でしたが、今年は約400名! 年々規模拡大です。
今年の会場は新宿歌舞伎町で、なんだかライブハウスのような感じ………
不動産投資でも思うんですが、金融投資の世界でも30代の人が本当に多いです。 しかも勉強熱心!
それだけ自己防衛に必死にならざるを得ない時代なのかもしれません………
・第1部「I-1グランプリ」 → ブロガーのプレゼンコーナー
手作り感満載の抱腹絶倒のコーナーです。
・第2部「NISAメッタ斬り!」
ナイスなタイミングの企画です。 会場の参加者の約7割位が NISA口座開設済みか開設予定で、関心の高さがうかがえます。 そのほとんどの方の口座開設金融機関がネット証券で、一般証券の方はぽつぽつ。 銀行に至っては1、2名でした。 みんな、リテラシー高そーーー!
ゲストの島田知保さんの発言で「80歳の母が営業マンの勧めのまま変な投信を買ってしまう」 というボヤキには共感! プロでも身内のリテラシーを高めるのは難しいんですね~~
個人的にはNISAは VTか世界経済インデックスの積立てで決まりじゃん!!
と、思ってたんですが‥
竹川美奈子さんの
「各社のシステム対応にバラツキと流動的部分が多すぎて…… 慌てる必要がない」
「NISAといっても上限がある以上、自分のポートフォリオ全体の中で考える」
という指摘にはなるほど! です。 確かに制度自体が流動的で、色々変更がありそうです。
・第3部「新時代のインデックスvsアクティブ最終決戦」
恒例のプロ集団によるトークバトルです。 カン・チュンドさんの軽妙な司会ぶりもあり、笑いの渦の中、熱き論戦です。
今年は「ひふみ投信」の運用責任者の藤野さんという方が参加。 昨年は鎌倉投信のファンドマネジャーの方が参加と、毎年第一級のプロの本音が聞けるのが楽しみの一つです。
最後に「ここに来ている人は(リテラシー的に)問題ない。 ここに来ていない人こそが問題で、周りをいかに巻き込むかが今後の課題」という発言があり……… しみじみ納得です。 NISAというきっかけで世間のリテラシーは上がるんでしょうか???
とても刺激的な、考えさせられるひと時でした……… 来年はもっとたくさんの方で盛り上がりたいですね!!!
(来年はもうちょっと食事のおいしい会場、選んでくださいね m(__)m)