「一生涯、年金もらえます!」 こんな保険商品、あなたなら買いますか?(3)

こんにちは! 53歳からあわててお金の勉強中の、不動産投資家やんつです。
社会人としてお金のことを勉強したいあなたと、アクティブシニアになりたいあなたと、今回も72歳の義母が勧誘された保険について考えます。

商品の特長やその意味をこれまで確認しました。(初めての方や忘れちゃった方はぜひご一読ください)
→前々回「終身年金型保険」の特長。
→  前回「終身年金型保険」の意味。

もう少し、パンフレットに注意点がないか読み込んでみます‥‥
‥‥‥ ありました!

1)支払い形態
パンフレットの冒頭にいきなり【ご注意】がありました。そこには‥
『毎年お支払いする年金には、雑所得として所得税・住民税が課税されます
とありました。
 ((((;゚Д゚))))))) おーまい、ごーーーーーっ!!

前回にも書いたとおり、28年目にならないと元が取れない商品です。
実質的には一括で払込んだ自分のお金を時間をかけて分割で返してもらっている状況に近いと思うのですが‥
そこに税金が掛かる!? そんなのあり!?? ( ̄◇ ̄;)

大変重要な事項ですが、パンフレットの契約概要としては書いてあるものの巻末の「注意喚起情報」には記載がありません。
う~ん‥ 営業担当者は聞かれなくてもこの部分の説明を自発的にしてるんでしょうか??
パンフレットに書いてあってもどうせ読まない、そんな人たちがそもそも対象なのかもしれません。

2)解約手続き
『ご契約を解約した場合、解約返戻金をお支払いします。解約返戻金に最低保証はありません‥』
とあります。 ふむふむ‥ 返戻金の額は運用成績次第のようですが一応何時でも解約はできるようですね、ほっ!

3)申込み手数料
図をみると、契約時点で一時払い保険料の棒グラフが下がって積立金になっています。
『契約初期費用(一時払保険料の5%)を控除します。』と記載があります。
終身年金3
どうやら購入時に5%の手数料が引かれるようです。 (>_ 95%からの運用開始になるという事です。 この5%というコストはバカになりません。
図ではその手数料分を年金支払開始日までに取り戻すどころか上回る(!)グラフになっています!(赤線)

ほほう、この低金利時代によほど運用に自信があるんですね!?
逆に下回る可能性もありそうですが‥

積立金を原資とした運用残高を「年金支払基準額」と呼んでるようです。
『年金をお支払いする際に基準となる金額のこと‥ 一時払い保険料、または積立金額のいずれか大きい金額とします。』
まぁ元金までの最低保証はあるけど運用次第ってことですね!

4)運用コスト
パンフレットの最後に【注意喚起情報】欄があります。
・信託報酬  年率0.2052%
  →運用会社の取り分です。
・保険関係費 特別勘定の資産総額に対して年率2.79%
  →保険会社の取り分です。

MMFの信託報酬が約1%ですから、信託報酬そのものは高いわけではありません。
国際分散投資を行うバランス型(株式20%・債券80%)のインデックス系の投資信託が実体なので安価さも当然といえば当然です。

ただ、この保険関係費はないでしょう!! 高すぎます!
合計すると年率約3%の経費率。 期待利回りを3%とすると年利6%以上のリターンが必要です!
保険会社だけがお得なように出来ていると思いませんか??
もう少し運用益を還元する商品にすべきと思いますが‥

ここまでをまとめると「終身年金型保険」とは
・申込み手数料は5%頂きます
・毎年管理料もばっちり3%頂きます
・25年(正確には28年)は元がとれませんが我慢してください
・26年目以降長生きしたら、それまでたっぷり頂いていますので少しお返しします。

という商品のようです

他の「終身年金型保険」についても勧誘を受けたことがありますが、ほぼ同等の内容でした。
むしろ他商品は一旦契約したら「解約できない!」というもっと非情な商品でした‥ (>_
わたしには、証券会社には怖くて近づけないけど銀行や保険会社なら安心できる、という素人心理につけ込んだ商品にしか見えません。
投資信託を自分で選択し運用するスキルの無い人が対象なんでしょうが、「一生涯」という言葉以外にこの商品のメリットが見当たりません……
もう少し顧客の方を向いた商品を開発して欲しいものです。

50歳位の人に長期商品として勧めるならまだ分かりますが、70歳を超えた老人にこの商品を勧める気持ちがどうにも分かりません。
勧誘している営業担当の方はこの商品の何処がオススメと思っているんでしょうか?
まさか、売ったら後は知らん顔?  そんなことはないですよね??

皆さんはこの商品をどう見ますか?
いくら投資は自己責任としてもは酷くはないでしょうか??
わたしが見落としている良さがあるんでしょうか?

金融関係者のみなさま、どなたか反論していただけませんか??

自己防衛として、変な保険商品を見破る大事な質問。
①払込み額に対するリータン(満期金など)との比較を聞きましょう!
  →時間軸にご注意! ずっと先のリターンは現在価値に引き直して下さい

②予定利率(期待利回り)をどれ位で設定しているのか聞きましょう!
  →出来れば他の金融商品との違いについて把握しましょう

③申込み時、運用時、解約時のコストを聞きましょう!
  →これも他の金融商品との違いについて把握したいですね

管理人プロフィール

やんつ写真

やんつ(山本 常勝)

合同会社モンテリーブロ 代表
資産形成、資産運用専門FP
Webディレクター

こんな方は入室をお断りしています。
・楽をして一攫千金を狙う人
・受身で自己研鑽意欲のない人
・節約志向で年金だけの老後を送ろうとしている人。

お金の知恵で身を守り、豊かな人生を目指す人は歓迎です!

各種実績はこちら

不動産投資の収支シミュレーションツール  購入前に収支を確認しよう!

不動産投資収支シミュレーション

人気シリーズ

最新記事

カテゴリ

無料でお金の知恵を身につける講座。35万人がここから始めています。

ほとんどのカリスマ大家さんは、実はここで学んでいます。成功したいなら、購入から売却までしっかり学習しましょう。

気軽で楽しい無料の不動産投資サークルです。 参加お待ちしています。初心者歓迎!